梅雨に入りましたね。

2015年6月12日 Category: ブログ

今日は蒸し暑い日でしたね!

 

こういう日は暑くて汗が出て、冷房などで身体が冷えやすくなります。

 

人間は身体の内側があまり自覚できない構造になっています。

そのため、ご自分の身体が冷えているかどうかは自覚しにくいんです。

 

そして、みなさんの不調が意外と冷えから起こっていることも多くありますので、冷えにはお気をつけください。

 

当院では今の時期、そのような状態になっていないかどうかも検査により分析しています。

IMG_20150612_183932

当院の除湿機です。当院では湿度と温度を常に一定に管理しています。

本日の勉強

2015年6月10日 Category: ブログ

2015-06-10-23-03-08_deco

本日の勉強で使った参考書です。

 

筋肉を包む筋膜という膜が全身タイツのように全身を覆っているのですが、その筋膜について書かれた日本では数少ない分野の本です。

 

構造鍼では、こういった全身に張り巡らされた筋膜や他の組織などの関係を分析して、一番効率よく身体が整う場所を特定して刺激します。

 

ですから、マッサージや整体では味わったことがないスッキリ感や開放感を感じる方が多いのです。

 

中には身体の状態によって、そういった変化を感じにくい方もいらっしゃいますが、そういった方でも5回~10回で日常生活が楽に送れるようになってきたと実感されています。

バランスパッド

2015年6月9日 Category: その他, ブログ

前職場の病院で使っていたバランスパッドを、当院用に購入しました。

 

 

乗ってみると、ふわふわしてバランスの訓練になります。

 

 

当院では、これを使って検査や特殊なエクササイズを行っていきます☆

 

2015-06-10-10-34-50_deco

NSV(ノイロメーター)について

2015年6月8日 Category: ブログ, 自律神経

当院では、自律神経(特に交感神経)の状態をNSV(ノイロメーター)という測定器で分析していきます。

 

 

これにより、毎日の活力や集中力などを働かせる交感神経がどの程度元気に働いているのかを把握することができます。

 

 

交感神経が働き過ぎでも働かなさ過ぎでも、日常生活が送りにくくなります。この交感神経が適度に働くことが日常生活を快適に過ごすためには必要なんです。

 

 

またNSV(ノイロメーター)は、身体の歪みがどこにあるのかや東洋医学的な内臓がどれぐらい元気に働けているかなどもグラフから読み取ることができます。

 

 

天候が不安定な日や季節の変わり目に不調を感じられる方の中には、自律神経が不安定な方も多くいらっしゃいます。心当たりのある方は、一度体験してみてください。

 

良導絡いいサンプル

↑調整を受けて自律神経が整ってきたグラフ

良導絡グラフ

↑初診時に測定したグラフ

交感神経について

2015年6月6日 Category: ブログ, 自律神経

自律神経には、交感神経と副交感神経の2種類があります。

 

 

交感神経は適度に働けば、生活に活力を与えたり楽しみを多く感じさせたり、免疫力を発揮して身を守ったり、集中力が発揮できるなど様々なことができるようになります。

 

 

しかし、過剰に働けば眠れなくなり疲れが溜まるようになり、身体が硬くなってあちこちが痛くなったり、周りの変化に過剰に反応してしまったり、緊張しやすくて落ち着かなくなるなど、様々な過剰反応が身体と心に起こるようになってしまいます。

 

 

当院では、この交感神経が適度に働けるようになることで、周りの環境の変化やストレスに素早く適応出来たり、毎日を快適に充実して過ごすことができると考えています。

 

 

そのために、NSV(ノイロメーター)という自律神経測定器を使って交感神経がどれぐらい働けているかをグラフ化して分析します。そして、自律神経のバランスが整う身体へと調整していきます。

 

良導絡1    2015-06-06-23-34-22_deco    良導絡いいサンプル

↑ これらがNSV(ノイロメーター)とそのグラフです。